見出し画像

SOCIAL LUNCH - 社内交流ランチ -

こんにちは、バックオフィスチームの西です。
今回は、月に2回程度、社内で開催しているソーシャルランチ会について書いていこうと思います。

フルリモート体制に移行してからは主にオンラインでの開催となっているソーシャルランチ会ですが、社内で気軽に参加・交流できる場として、バックオフィスチームが企画運営をしています。オンライン時は、入退室のタイミングは自由!そして耳だけの参加もOKなんです。
それでは、アシアルのソーシャルランチ会の内容を少しご紹介します。


メンバーへのインタビュー

主に出身地や、最近ハマっていること、好きなモノなどについて聞いていきます。皆さん、写真や動画を交えたりしながら紹介してくださいます。
メンバーの出身地や興味のあることなどを聞いていくと、世界が広がり、意外な一面も知れたり!毎回、メンバーの情熱をひしひしと感じながら楽しくインタビューしています。

直近では、今月からアシアルに参加しているインターン生にインタビューをしました。ドイツからのインターン生で、出身地のことや日本に来てからハマっていること、好きな音楽や映画などについて聞いていきました。

また、出身地の建築物や、日本での観光の様子などの写真を紹介してくれました。ドイツの写真は、歴史と美しさを感じる建物ばかりで、まるで絵画の中の世界にウットリ…日本での写真は、浴衣を着ている写真や神社、お祭りの写真などで、改めて日本文化の楽しみ方に気付かされるものでした。
今回のインタビューが、新しく参加したメンバーとの関係性を築くきっかけとなれば嬉しいです。

情報共有の場として

プロジェクトやアシアル主催のイベント、社外イベント、研修に参加したメンバーの発表の場にもなっています。メンバー同士の活動や経験を知る機会となっていますが、カジュアルな雰囲気だからこそ、気兼ねなく質問できたり、エピソードが聞けたり、会話が弾む発表になっています。

他にも、『英語学習どうしてる?』をテーマにして、英語学習をしているメンバー数人が学習方法について発表し合ったり、社内アンケート『私が買った今年のヒット商品』を実施して結果を共有したり、学習や生活にも役立つ?情報共有も行っています!

『英語学習どうしてる?』では以下のような発表や質問がありました。

  • ネイティブ講師とオンライン英会話をしているメンバーからは、「長期的に続けていると、海外メンバーと英語でやりとりできるようになってきたのを感じている」との感想がありました。

  • 英単語、リスニング、スピーキングとそれぞれアプリを使い分けて学習しているメンバーもおり、それぞれの使用感や続けやすさについて話を聞きました。

  • AI英会話アプリを利用しているメンバーもおり、使用感についての質問が多く、関心の高さを感じました。

  • おすすめの学習方法を診断してくれるサイトを紹介してくれるメンバーもおり、早速診断を受けてみたり話が盛り上がりました。

  • その他にも、モチベーションを保つ方法や、どんな目標を持っているかについての質問があり、意見を出し合いました。


たまにはオフライン開催も!

最近では、事前に声かけをして都合が合うメンバーで会社周辺でランチ会を開催することもあります。直接顔を合わせてする食事は自然と会話も弾んで、気分転換にもなりますよね。フルリモート体制だからこそ、これからも顔を合わせる機会を増やしていきたいと思っています。

8月に「オフラインdeソーシャルランチ」会を開催しました。
オフィス近くの隠れ家イタリアンのお店で、この日は7名が集まりました(私は残念ながら不参加でした)。ランチはお魚やお肉、パスタが選べ、こちらはお魚をチョイスしたメンバーの写真です!(美味しそう~)

この日は海外からのインターン生の帰国前だったので滞在中の感想を聞いたり、入社して間もないメンバーも参加してくれたり、気軽な雰囲気で話をして盛り上がったそうです。


ソーシャルランチ制度は福利厚生です

ソーシャルランチ会に参加したときのランチ代は、会社が補助してくれます。アシアルには、社内コミュニケーションを後押しをしてくれる福利厚生の制度がいくつかあり、ソーシャルランチ制度もそのひとつです。気軽に集まって美味しいランチも食べれる!嬉しい制度ですよね。

他にもアシアルで好評な福利厚生をご紹介

【ウェルカムランチ制度】
新しく入社した方を含めたランチ補助、誰が主催してもOK、何回でも開催OKなところが特徴です。

【ミニランチ制度】
4人以上が集まってランチをとる場合のランチ補助、オンライン開催でもOK、こちらも誰が主催してもOKです。

【自分のための補助】
自分の業務能力・仕事効率性を向上させるための研修参加費、機器の購入費などを支援してくれる制度です。

【英語学習補助】
グローバルなメンバーと仕事するのに必須な制度、期間も何で学ぶかも自分で選べて自由度が高いところが特徴です。

【図書・研修費補助】
業務に必要な書籍を自由に購入できる制度、必要な知識・能力を学ぶためのセミナーや研修会、展示会参加費用などにも使え、こちらも利用の自由度が高い制度です。

アシアルのソーシャルランチ会の内容を少しだけご紹介しました。
ランチ会の雰囲気が少しでも伝わると嬉しいです。
これからも、気軽に集まって交流できる「ランチ会」をつくっていきたいと思います。


テクノロジーで人や社会の「できること」を広げる仲間を募集しています。 カジュアル面談で情報交換からはじめませんか?